ステップ緩和ケアムービー(医療者向け)

このムービーは、厚生労働科学研究費補助金 第3次対がん総合戦略研究事業「緩和ケアプログラムによる地域介入研究」班「緩和ケア普及のための地域プロジェクト」で作成された資料です。
プロジェクトは終了いたしましたが、ムービーを継続して公開することへの希望が多く寄せられましたため、本ホームページに掲載しています。
下記、表内のタイトルをクリックすると直接ムービーをご覧いただけます。


使用上の注意


インデックス タイトル 時間
評価 症状評価の仕方の概要 1分32秒
簡便な症状評価の問診 2分41秒
医療者用評価シート(STAS-J)の使い方 2分41秒
疼痛の評価シートの使い方 5分34秒
症状
マネジメント
疼痛 パンフレットを用いた診察からオピオイド処方までの流れ 9分24秒
パンフレットを用いた診察からオピオイド処方までの流れ
(ロングバージョン)
16分35秒
医療用麻薬を開始するとき:痛みの治療の概要の説明 8分13秒
医療用麻薬を開始するとき:薬剤師による服薬指導の実際 10分56秒
突出痛の治療とケア 16分32秒
呼吸器症状 呼吸困難の診断と治療 13分28秒
呼吸困難に対するケアの実際 12分56秒
消化器症状 食欲低下の診断・治療とケアの実際 5分54秒
経鼻胃管ドレナージの説明 5分34秒
苦痛の少ない経鼻胃管の挿入 9分18秒
倦怠感 倦怠感の診断・治療とケアの実際 10分36秒
気持ちのつらさ 気持ちのつらさの診断・治療とケアの実際 14分6秒
死にたいと訴える患者への対応 23分40秒
死が近づいたときのケア:
看取りのパンフレット
「これからの過ごし方について」
の使い方
看取りのパンフレットの使い方の導入 1分54秒
看取りのパンフレットを用いる時のコミュニケーションのポイント 3分34秒
「これからどうなるのでしょうか」についての説明:看取りまでの変化 5分53秒
「苦しさは増すのでしょうか」についての説明:苦痛に対する対応 7分9秒
「つじつまが合わず、いつもと違う行動をとるとき」の説明:せん妄 10分8秒
「のどがゴロゴロするとき」の説明:死前喘鳴 6分2秒
「点滴について考えるとき」の説明:水分と栄養 8分2秒
緩和ケアのスキル 持続皮下注射 6分56秒
皮下輸液 6分7秒
口腔ケア 5分20秒
コミュニケーション 家族が患者に知らせたくない場合のコミュニケーション 7分23秒
緩和ケアを紹介するときのコミュニケ―ション 9分59秒
緩和ケアを紹介するときのコミュニケ―ション(ロングバージョン) 17分21秒
治療・療養の場を考えるときのコミュニケーション 11分24秒
抗がん治療を続けることに迷いのある患者とのコミュニケーション 22分29秒
退院支援・調整プログラム 退院前カンファレンスの実際 21分58秒
患者・家族が参加した退院前カンファレンスの実際 12分20秒


緩和ケアムービー(一般の方向け)

ご自宅で療養をするためにどのようなことを考えていけばよいのでしょうか?
モデルケースをビデオでとりあげました。

タイトル 時間
我が家に帰ろう! -あなたらしいがんの療養-(フルバージョン) 16分42秒
我が家に帰ろう! -あなたらしいがんの療養-(ダイジェストバージョン) 7分13秒

※ ご覧になるには、最新版Flash Playerが必要です。Flash Player をダウンロードする